FP3級→FP2級→FP1級と連続合格できたのは●●学習のおかげ「FP1級」合格!30代不動産業OSさんの評判口コミ(合格体験記)

合格体験記

FPの学習歴

Q.簡単なプロフィール、現在のお仕事内容

山形県で不動産業を営んでいる30代男性です。

業務歴は2年です。主に営業を担当しています。

 

Q.FP資格を取得しようと思ったきっかけ

不動産業に従事していると、資金計画、税金、相続などの知識が必要であると感じておりました。

宅地建物取引士の資格を持っておりますが、これらの分野はあまり触れられていないため、FPの資格を取得し、知識を定着させたいと思いました。

 

Q.FP試験の受検歴(3級、2級、1級の受験歴(回数や合否))

一昨年10月:『ふぃなぱずFP講座』受講開始

昨年1月:FP3級合格

昨年5月:試験中止

昨年9月:FP2級合格

今年1月:FP1級学科合格

今年6月:FP1級実技合格

 

Q.ふぃなぱずの教材をご利用になる前の学習方法

最初から『ふぃなぱずFP講座』を使用しました。

 

ふぃなぱずFP講座の評判

Q.ふぃなぱずの教材を選んだきっかけや理由

これまでに宅地建物取引士と日商簿記検定3級、2級、1級を取得しました。

大手資格スクールを利用していましたが、学習範囲が広く少し非効率なイメージがありました。

そのような経験から、次に資格を取得する際には一つの分野に特化した方の講義を受講したいと考えており、様々調べた結果、『ふぃなぱずFP講座』にたどり着きました。

 

Q.パソコン、スマートフォンで学習してみた感想

スマホで学習できるため、重いテキストや参考書を持ち運ばなくて済むことが最も良かったです。

 

ふぃなぱずFP講座の講義(動画)とテキストの評判

Q.ふぃなぱずの講義(動画)を視聴された感想

1.5倍や2倍速で再生できるのが良かったです。

 

Q.ふぃなぱずのテキスト(PDF、製本された紙のテキスト)の活用方法

テキストは購入して使用しました。メモを残すためです。

 

ふぃなぱずFP講座の問題集などの評判

Q.ふぃなぱずの問題集の活用方法

問題集の解き方は以下の通りです。

(1)問題を解く

(2)解けたものにチェックを付ける

(3)次の項目の問題に進む前に、間違えた問題を再度解く。この時に正解してもチェックは付けない

(4)全部解けたら次の項目へ

(5)翌日、前日解けなかった問題を再度解く。正解したらチェックを付ける。

(6)これを繰り返す

出題頻度が高いA問題とB問題を学習しました。

C問題は「改正!」という箇所のみ学習しました。

「改正!」以外のC問題は学習していません。

 

<ふぃなぱず注記>

『ふぃなぱずFP講座』では、出題頻度が高い順にA問題、B問題、C問題とランク付けをしているため、学習すべき問題が明確になっております。

また、改正事項は、試験で頻繁に出題されるため「改正!」の表示をしているため、改正事項を集中的に学習することが可能です。

 

Q.FP有賀先生のメールサポートの利用

使用しなかったです。

ほとんど問題集の後にある(FP有賀先生の解説)を読めば理解できました。

そのくらいわかりやすかったです!

理解できないものは多少ありましたが、ネットで調べて自己解決していました。

 

Q.FP有賀先生からの受講生限定メール

行動を促してくれるような効果があったと思います。

 

Q.課外授業YouTubeふぃなぱずFP探求チャンネルの利用

FP1級に合格するための動画は何度も視聴しました。

たまに勉強していて不安に襲われることがあり、そんなときの支えでした。

 

Q.ふぃなぱず以外の教材の併用

過去問を印刷して使用していました。

本番の形式に慣れるためです。

 

FP試験の勉強方法の口コミ

Q.ふぃなぱずを受講してから、試験日までの学習方法

基本的に寝る前に勉強していました。

暗記が多い試験であり、寝ている間に記憶が定着すると聞いたことがあるためです。

1日の勉強時間は1~1.5時間程度で、休みの日3時間程度です。

時間を確保できない日も多々ありましたが、勉強時間が0(ゼロ)の日を作らないように心掛け、どんなに忙しくても数分程度の勉強時間は必ず確保しました。

 

スケジュールと内容は以下の通りです。

試験の1カ月くらい前まで:問題集

試験の1カ月前~2週間前:過去問

試験の2週間前~試験日:問題集

 

また、簿記を取得した際、2級から1級にかけて難易度が跳ね上がったと感じました。

おそらくFP試験も同じであると思い、FP3級の学習をする際には、FP2級の内容も先取りし、FP2級の学習をする際にFP1級の内容を一部先取りしておりました。

結果的にはこれが良かったように思います。

試験は3~4カ月に1度やってきますが、FP1級は3~4カ月で準備が整わないように感じます。

FP1級を目指すのであれば早めに学習を開始して損にはならないと思います。

 

<ふぃなぱず注記>

『ふぃなぱずFP講座』では、FP3級、FP2級、FP1級をすべて学習できるため、上級資格の先取り学習や下級資格の復習をすることができます。

 

Q.学習をしていての苦労やうれしかったこと

・学習をしていての苦労

5月試験が中止になったことが苦しかったです。

モチベーションが保てず、本業もダメージを受け、精神的に参っていました。

・うれしかったこと

FP試験で覚えた知識を本業に生かせる場面が増えたことです。

 

Q.学習をされる際に気をつけていることや合格のコツ

『ふぃなぱずFP講座』を信じて勉強することです。

宅建や簿記は、過去問を繰り返し解くことが合格の近道に感じます。

たぶんこの方法が通用する資格試験は他にもたくさんあるのではないでしょうか。

しかし、FP試験は毎年のように法改正があり、過去問を解いていると誤った知識を記憶してしまい、逆に点数が取れなくなります。

『ふぃなぱずFP講座』をやっていなければ、過去の成功体験に縛られ、過去問だけを徹底的にやりこみ、FP試験に臨んでいた可能性があります。

私だけでなく自己流の勉強法や考え方を持っている方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

不安はあると思いますが、FP試験に限り一度考え方をクリアにして、『ふぃなぱずFP講座』を素直に受け入れ勉強していくのが望ましいと思います。

 

FP試験の合格後の口コミ

Q.FP資格を通じて変わったこと(考え方、モノの見方など)

FPの知識が身に付いたことで、本業でお客様と対応をする際、お客様の悩みや課題をこれまでより汲み取れるようになったと思います。

 

Q.今後の予定、夢

本業に生かせればと思います。

 

Q.最後に、受験生に夢のあるメッセージをお願いいたします

結果が出ずに辛くなる時期もあると思いますが、諦めずに頑張ってください!

 

OSさん